haname せっかくなんで、アマビエの元になった、アマビコに関する文献も紹介しておきます。

当ブログは広告・PR・アフィリエイト等を含みます。


A0141_00146_p44A0141_00146_p44+
「越前国主記」(坪川家文書・福井県文書館)

※画像の調整、赤字の書入れは筆者。


【原文】【現代語訳】

 越後国浦辺ニ而《て》、海中より出候ひ而、
 越後国[新潟県]の海岸で、海の中から海彦《あまびこ》という者が出て来て、

「當辰年、日本之人、七歩通り死す可《べ》し。
「今年、日本人の七割が死ぬだろう。

 我が形の繪圖を見たる人は死を逃るゝ」
 私の姿を描いた絵を見た人は、死なずに済む」

 となん申しき。
 と言いました。

 天保十五年辰春
 天保十五[一八四四]年、辰年の春。

 海彦《アマビコ》之形
 
海彦《あまびこ》の姿 


haname【解説】

 アマビエと同じような内容です。
 私の姿を描いた絵を見せよと。
 ナルシストですねw

 ふと、「海彦《アマビコ)」と対になる妖怪は「山彦《ヤマビコ》」だなあと、何となく思いましたヾ(๑╹◡╹)ノ"


---------------


三つ目アイコン なんか僕の絵をみんな見てるんだけど???三つ目ヾ(๑╹◡╹)ノ"

haname どうやら三つ目をアマビコとみんな間違えたみたい。。。北見ヾ(๑╹◡╹)ノ" 


病と妖怪 ―予言獣アマビエの正体 (インターナショナル新書)
東郷 隆
集英社インターナショナル
2021-04-07









◆北見花芽のほしい物リストです♪ 


web拍手 by FC2 (IDをお持ちででない方もコメントできます)


プライバシポリシー及びメールフォーム



にほんブログ村 歴史ブログ 江戸時代へ
にほんブログ村


海彦+